年間月謝無料の年少クラスから3年計画での小学校受験
年間月謝無料であることもあり年少児クラスから英心に通い3年計画での小学校受験となります
上の子どもが英心で年中クラスから20か月お世話になり3校の難関私立小学校に合格出来ました
御縁があり下の子どもも何ら悩む事もなく英心への入塾を選択しました
英心では子どもの個性を潰さずに先生が一人一人の長所を上手く汲み取り個性豊かな子どもに育つように育成を計っておられます
いつも子ども達は明るく元気でやらされるペーパーでなく自ら嬉々として勉強に取り組んでいます
英心の授業はいつも笑いが絶えず笑顔がいっぱいです
楽しいから学力が自ずと伸びます
子どもは自分の四肢を使い自ら考えて行動しなくてはならないので精神も鍛えらます
幼かった我が子の顔つきが同年齢の他塾の子どもと比べて授業の回数を重ねる度に凛々しく不思議な程、大人びていきます
親が英心で学べる事は家庭での躾の大切さです
ー親と子の関わり方はどうあるべきかーを問われます
小学校受験はゴールではないので入学後、学校から家庭を常に見られます
上の子どもが私立小学校に進学しましたがお陰様で学校から家庭がしっかりしていて教育熱心だと
校長先生をはじめ他の先生方から良い評価を得ることが出来たと自負しております
英心では『甘やかす事―自立心の阻害―』と『甘えさせる事―心のビタミン―』には違いがある事など腑に落ちる教えをたくさん学べます
他塾では背丈ほどの枚数のペーパーをひたすらやらせて親が子どもを怒り親子関係が悪くなりがちですが英心には宿題がありません
その代わりに【セオリー】という守らなければならない公式を教えられます
知恵をもって【セオリー】に準じてプリントに挑むとどんな難問にも打ち勝てます
知恵こそ生きることの術で家庭での躾で培われるものです
知恵を身につければ社会のルールを守れる一人前の社会人として活躍出来ると思います
我が家は上の子どもの時から共働きで家庭学習に時間を費やすことができませんでした
とにかく時間がある限り我が子を英心に連れて行き、先生にお任せして1回1回の授業を大切に受講することに徹しております
緊張感を感じながらも日々子どもに怒らず機嫌よく接することが出来るので木暮先生に感謝の気持ちでいっぱいです
下の子どもの小学校受験まで数ヶ月となりました
これからも親子共々、一日一日を大切に過ごして一生に一度しかない幸せな小学校受験を乗り越えていきたいと思います
今後とも宜しくお願い致します